全国の高校生らが2人1組のチーム戦で、頭脳スポーツとして麻雀(マージャン)の腕を競う第1回全国高等学校麻雀選手権大会(朝日新聞社主催、コナミアミューズメント、セガ協賛)の予選が7月、大阪と東京で開かれ、22チームが本選進出を決めた。今年1月のプレ大会で優勝した2チームを加えた計24チームが、8月7、8日に東京で行われる本選でしのぎを削る。
大阪予選は2日間で88チーム176人、東京予選は3日間で198チーム396人の高校生らが参加。各自が4半荘(ハンチャン)ずつ対局し、合計ポイントを競った。
本選出場チームは以下の通り。(敬称略、並びは各予選の順位)
【大阪1日目】
柴田優希、奥田廉叶(れんと)(大阪府立夕陽丘高校)
木村太一、寺田悠人(立命館守山高校)
神野慶次、佐藤泰斗(香川県立高松北高校)
【大阪2日目】
福田煌輝(こうき)、村田有希真(ゆきまさ)(兵庫県立姫路東高校)
岡田大輝、三吉勇翔(大阪星光学院高校)
水野晶太、尾沢龍煌(りゅうき)(福井県立武生高校)
【東京1日目】
森さゆり、井出葵音(あおと)(松実高等学園)
辺予博(べよはく)、難波陸弥(沖縄国際学院高等専修学校)
久田朝陽、北村大輝(神奈川県立岸根高校)
森本空良(そら)、池口優多(芝浦工業大学付属高校)
岡村泰来、山口香凜(かりん)(新潟県立津南中等教育学校)
【東京2日目】
山本拓実、新行内海生(かい)(千葉県立船橋高校)
大塚建命(たける)、グエンニャットナム(麻布高校)
榊原侑希、井上誠也(麻布高校)
白井凌太、喜田悠之亮(麻布高校)
峯元陽翔(はると)、藤塚勇海(浅野高校)
近藤達陽(たつはる)、平木凜仁(りんと)(東京学芸大学付属高校)
【東京3日目】
片桐龍、酒井伶(わせがく高校)
安永隼(はやと)、本多航大(東京都立青山高校)
村松直哉、窪添慧(東京工業高等専門学校)
内田マクシム、天野誠人(神奈川県立岸根高校)
高橋蓮、岩井悠汰(昭和第一高校)
【プレ大会大阪】
佐藤航太、岩田智則(神戸大学付属中等教育学校)
【プレ大会東京】
紀平一磨、小林温太(はるた)(東京都立小石川中等教育学校)